「あんどま」とは?About "andma"
株式会社 新居伝が開発した「あんどま」は、ふたつの「あんど」な特長を併せ持つ、避難所用間仕切りです。
1つめは「安堵」
長期化する避難所生活の中で、少しでも「安心=安堵」できる空間を提供したいという思いが込められた「安堵」。
2つめは「&」
取り外し可能な継手で本体を「&、&・・」と繋ぐ事により、最適な広さをつくりだすことが可能な「&」。
With/Afterコロナ時代の新しい避難所様式に対応した間仕切りです。
汎用性の例Versatile example
避難所以外でも、「あんどま」はさまざまなシーンで活用できます。
□避難所用間仕切り
□ワクチンルーム
□テレワーク•リモートワークルーム
※Sタイプ
W1200×D1600×H1800□地域の催しの出店ブース

同自治体の中で併用したご購入を計画いただくことで、予算を削減することができます。
「あんど」な8つの特長8 features
-
1繰り返し使える
耐久性「あんどま」は耐久性に優れた県産材を使用し、繰り返し使うことができる間仕切りです。
2扱いが便利な
3つの「簡」①「簡単組み立て」
②「簡単解体」
③「簡単収納」3コロナ共存に伴う
三密の回避With/Afterコロナ時代における避難所で三密を避け感染から身を守る設計を考えました。
Mタイプ
W1600 × D1600 × H18004高齢化社会において
安心の衛生面簡易ベッドや簡易トイレなど自由に設置できる広さを確保しており、高齢者や車椅子の方の衛生面やプライバシーに配慮した安心の間仕切りです。
5他の間仕切りと
役割分担ができる汎用性「あんどま」はダンボールやテントなど、さまざまな間仕切りと組み合わせることで、授乳室や着替えルームなど、空間を有効的にご利用いただけます。
6用途に合わせて選べる
間仕切り素材コロナウィルスや感染症対策として、抗菌・抗ウィルス対応のカーテンや、防炎機能を持つカーテンを数多くご用意しています。
7ストレスを緩和する
プライベート空間W2000mm×D2000mm×H1800mmのカーテンで仕切る「あんどま」は、2つ組み合わせると4畳半ほどのゆとりある空間でストレスを緩和します。
8自然にかえる
エコな素材骨組みに仕様している県産材は、ゴミとして処分する必要がなく、地球環境に配慮しています。
ご注文から納品までの流れFlow until delivery
-
Step 1. 打ち合わせ
自治体や医療福祉機関のご担当者様から
ご要望やお困りごとを丁寧にヒアリングします。Step 2. ショールームご見学
組み立てから解体まで分かり易くご説明します。
豊富なカーテンの色や素材も手に取ってご覧ください。Step 3. ご提案・お見積り
お客様のヒアリング内容に沿ったご提案とお見積りをさせていただきます。お見積りは何度でも無料で対応しております。
Step 4. ご注文・生産スタート
ご注文後は納品期日に合わせ生産をスタートさせます。
カーテンは弊社工場で職人が全て縫製します。
丁寧な仕上がりはMade in Japanならではの技術です。約2ヶ月
Step 5. 納品
弊社の担当者がお伺いし、ご希望の収納場所に
納品させていただきます。
-
「あんどま」で地域に愛と安心を!
「あんどま」は避難所用間仕切り、ワクチンルーム、テレワーク・リモートワークルーム、イベントの催しブースなど、さまざまなシーンで活躍します。With/Afterコロナ時代の備えに、ぜひご検討ください。
仕様Specification
1ルーム内容 杉材(梁)2m×4本 杉材(柱)1.8×4本
ステンレスベース×4個 ステンレス接手×4個
カーテン4枚素材 杉材・ステンレス・ビニールor布 カーテンの色 お好みによってお選びいただけます サイズ W2000mm×D2000mm×H1800mm 総重量 約10kg(骨組み、カーテン込) 価格 1ルーム 20万~25万 ※各種サイズにより金額が異なります。お問い合わせください。 Q&Aよくあるご質問
Q1.納品までどのくらいかかりますか?
約1ヶ月~ 2ヶ月かかります。
Q2.どのような形状(荷姿)で納品されますか?
段ボールで梱包した状態で納品します。
Q3.保管する際の注意点は?
湿気にご注意いただき、土間に直接置かない工夫をお願いします。
Q4.組み立て方法がわかりません。
弊社の社員もしくは代理店の担当者が詳しくご説明いたします。
組み立て解体のDVDもございますのでご活用ください。Q5.使用後のカーテンが汚れた場合はどうすればよいですか。
弊社でクリーニングも承っております。使用する度に洗うことで長持ちにつながりますのでぜひご検討ください。
Q6.体育館に設置する場合の注意点はありますか。
床に傷がつかないよう、シートを敷いてから設置いただくことをおすすめします。
Q7.ワクチン接種の間仕切りとして使用を検討しています。病院や保健所などに搬入したいのですが、大きさが心配です。
現地で組み立て、解体ができるので搬入のご心配はいりません。